受験前姿勢
私立高校入試(受験対策)
先日私立高校の入試が終わりました。
受けてきた生徒さんからテストの状況など報告してもらいました。直前にもやった内容のところがでたということで喜んでもらえました。ただ、直前の指導の時も『大丈夫かな?』という気持ちが大きくそわそわしている様子で、テスト終了後も自信をもって『出来た』、と言えていない状況で合格しているのかな、と不安になっているのがみえました。
実際に答え合わせをしてみると自分の思っていた以上の出来栄えで少しずつ自信をもてるようになりましたが、やはりテストを受ける前、受けた後も自信を持って『出来た』と言えるようにさせて上げたいと思いました。そして、筆記試験の後には面接があることが多いので、暗い表情で受けるのではなく、自信に満ちた表情で受けられるようになるようにしていきたいと思います。
高校生になっても、次は大学または専門学校という道を考えている、ということを話していたので、受験がある時には頑張ってきたことを活かし、自信を持って『出来た』と言えるよう指導していきたいと思います。
必見! 発達障害ブログ
- 発達障害と特別支援学級(高田先生)
- 発達障害と中学受験(高田先生)
- 中学受験「偏差値50」2科目か4科目か(高田先生)
- 中学受験「偏差値40台」応用問題(仲間先生)
- 中学受験『算数の計算ミスは致命傷になる』(高田先生)
- 発達障害と漢字の覚え方(今泉先生)
- 発達障害と英単語の覚え方(高田先生)
- 勉強ができないのは発達障害のせい?(尾崎先生)
- 発達障害とWISC知能検査(今泉先生)
- ワーキングメモリと勉強(高田先生)
- 発達障害と志望校選び(鎌田先生)
- 発達障害とカラーテスト(深澤先生)
- 発達障害と白黒思考(岡田先生)
- 発達障害と小学生の算数(儘田先生)
- 発達障害と小テスト(山中先生)
- 発達障害と親の言葉(高野先生)
- 発達障害と不登校(島田先生)
- パズルで簡単!楽しく身につく漢字学習指導法(鎌田先生)
- 発達障害と漢字の必要性(高田先生)
- 発達障害とケアレスミス(儘田先生)
- 漢字を覚えられないのはなぜ?(田中先生)