私立入試
私立入試対策(受験対策)
群馬県内の私立入試まで奮闘する期間は残り一か月となりました。受験生の皆さんは焦りを感じたり、時の流れのはやさをひしひしと感じていることだと思います。今までやってきた勉強のはかどり具合はどうだったでしょうか?残り一か月の今やるべきことを述べます。①単願・併願の志望校の過去問の問題を見て、志望校はマーク式なのか、記述式なのか確認はしましたか?②基本的な問題を解くだけで何点ぐらいをとれるのか配点を確認しましたか?③過去問に気をとられ、今までやった内容をわすれてはいませんか?先生と一緒に確認をして、焦って勉強に手をつけることのないように、冷静に志望校の問題を、過去問を使って分析しましょう。また、この時期にやることは、見直しをする癖を徹底することです。ケアレスミスや問題をよく読んでいないことで勘違いをして問題を解いている生徒がよくいますが、癖をつけ、気を付けることで、各科目5点、計25点の点数をあげることができますよ!
必見! 発達障害ブログ
- 発達障害と特別支援学級(高田先生)
- 発達障害と中学受験(高田先生)
- 中学受験「偏差値50」2科目か4科目か(高田先生)
- 中学受験「偏差値40台」応用問題(仲間先生)
- 中学受験『算数の計算ミスは致命傷になる』(高田先生)
- 発達障害と漢字の覚え方(今泉先生)
- 発達障害と英単語の覚え方(高田先生)
- 勉強ができないのは発達障害のせい?(尾崎先生)
- 発達障害とWISC知能検査(今泉先生)
- ワーキングメモリと勉強(高田先生)
- 発達障害と志望校選び(鎌田先生)
- 発達障害とカラーテスト(深澤先生)
- 発達障害と白黒思考(岡田先生)
- 発達障害と小学生の算数(儘田先生)
- 発達障害と小テスト(山中先生)
- 発達障害と親の言葉(高野先生)
- 発達障害と不登校(島田先生)
- パズルで簡単!楽しく身につく漢字学習指導法(鎌田先生)
- 発達障害と漢字の必要性(高田先生)
- 発達障害とケアレスミス(儘田先生)
- 漢字を覚えられないのはなぜ?(田中先生)