新中学生
新入学開始(発達障害)
現在指導している生徒さんで、学習障害を持った子が中学校へ進学しました。
入塾当初は小学校の発達障害クラスに在籍し「ひとまず計算力などをつけたい」ということでしたが、昨年度より中学では普通クラスで頑張りたい、という生徒本人からの申し出もありました。
先日無事に入学式があり、当日学生服姿を嬉しそうに見せてくれました。
制服を着るようになり学校のシステム、教育に少し不安を感じていましたが、一緒に頑張っていこう、という話をし、これからの学習の仕方も変わってくることを説明しました。
今まではプリントや問題だけを解く、という宿題から、自分でノートを作る、という宿題も追加するようにしました。
字は綺麗なのですが、たくさん書いたり、解いたりする中でどうしても雑になってきてしまう所があるので、中学校ではノートの提出や字が雑だと再提出や評価が悪くなってしまうことも説明したところ、いい評価を貰えるように頑張りたい、という意欲も出てきました。
今の意欲を失わずに前進していけるようはたらきかけていきたいと思います。
必見! 発達障害ブログ
- 発達障害と特別支援学級(高田先生)
- 発達障害と中学受験(高田先生)
- 中学受験「偏差値50」2科目か4科目か(高田先生)
- 中学受験「偏差値40台」応用問題(仲間先生)
- 中学受験『算数の計算ミスは致命傷になる』(高田先生)
- 発達障害と漢字の覚え方(今泉先生)
- 発達障害と英単語の覚え方(高田先生)
- 勉強ができないのは発達障害のせい?(尾崎先生)
- 発達障害とWISC知能検査(今泉先生)
- ワーキングメモリと勉強(高田先生)
- 発達障害と志望校選び(鎌田先生)
- 発達障害とカラーテスト(深澤先生)
- 発達障害と白黒思考(岡田先生)
- 発達障害と小学生の算数(儘田先生)
- 発達障害と小テスト(山中先生)
- 発達障害と親の言葉(高野先生)
- 発達障害と不登校(島田先生)
- パズルで簡単!楽しく身につく漢字学習指導法(鎌田先生)
- 発達障害と漢字の必要性(高田先生)
- 発達障害とケアレスミス(儘田先生)
- 漢字を覚えられないのはなぜ?(田中先生)