宿題の計画
宿題の計画(自宅学習)
早いもので夏休みもあと少しですね!夏休みの宿題はもう終わりましたか?もう終わったよ!という子もいれば、まだ全然手をつけていないという子もいるのではないかと思います。かく言う私も夏休みの宿題はこの時期に焦ってするカツオくんタイプでした(笑)夏休みの最終日、徹夜で絵の宿題を仕上げ、始業式はとても辛かったのを今でも覚えています。だからこそ生徒たちには、
「夏休みの宿題は早く終わらせなさい!」
と口をすっぱくして言っています。
親から言われるとなんだかやる気をなくしてしまうけれど、先生から言うと嫌々ながらも進める、ということがあります。
その為、夏休みに入るとすぐに宿題の確認を行い、必要な子には宿題の計画も一緒に立てさせていただいております。
特に、発達障害を抱えるお子さんは、定期テストの提出物の一覧や、夏休みの課題の一覧の見方が分からなかったり、内容が頭に入ってこないということも往々にしてあります。その為、宿題の管理も私たちプロ家庭教師の大事な役目だと考えております。
必見! 発達障害ブログ
- 発達障害と特別支援学級(高田先生)
- 発達障害と中学受験(高田先生)
- 中学受験「偏差値50」2科目か4科目か(高田先生)
- 中学受験「偏差値40台」応用問題(仲間先生)
- 中学受験『算数の計算ミスは致命傷になる』(高田先生)
- 発達障害と漢字の覚え方(今泉先生)
- 発達障害と英単語の覚え方(高田先生)
- 勉強ができないのは発達障害のせい?(尾崎先生)
- 発達障害とWISC知能検査(今泉先生)
- ワーキングメモリと勉強(高田先生)
- 発達障害と志望校選び(鎌田先生)
- 発達障害とカラーテスト(深澤先生)
- 発達障害と白黒思考(岡田先生)
- 発達障害と小学生の算数(儘田先生)
- 発達障害と小テスト(山中先生)
- 発達障害と親の言葉(高野先生)
- 発達障害と不登校(島田先生)
- パズルで簡単!楽しく身につく漢字学習指導法(鎌田先生)
- 発達障害と漢字の必要性(高田先生)
- 発達障害とケアレスミス(儘田先生)
- 漢字を覚えられないのはなぜ?(田中先生)