大卒と専卒
大卒、専門学校卒、どちらが得?(自宅学習)
大学と専門学校。高校卒業後の進路としてはどちらもメジャーなものです。どちらに行こうか迷っている学生さんも少なからずいると思います。実際、どちらを選ぶのが得なのでしょうか。
データで比較した場合、大卒の方が有利なように思います。初任給は月額で1万円程度違っているところが多いです。1万円の差はそれほどでもないように思えるかもしれませんが、入社から年数が経つにつれ、収入に差が出てくるようです。これには、昇進速度の差も影響しているようです。というのも、大卒は幹部候補生と見ている企業が多いようなのです。この傾向は大企業ほど強いようです。おそらく、大学で幅広い知識を学んでいる方が企業の期待度が高く、実際応えられる人も多いということなのでしょう。
もちろん、全てに当てはまっているわけではありませんが、大きな差になるのはどこを卒業したかではないように思います。差が付く原因は、やる気だと思います。大学でも自分が学びたいことを積極的に学べば実践的な力も身に付きますし、専門学校でも幅広い知識を身に付けることはできます。ただ、+αの努力をしようとするかどうかです。自分から何かを得ようとするかどうかです。
となると、結局のところ、中学・高校時代から自分が何をしてきたか、というのは後々大きな差になります。なりたい将来は誰でもあると思いますが、そのための一歩を踏み出しているでしょうか。ぜひ、努力することを忘れないでほしいと思います。
必見! 発達障害ブログ
- 発達障害と特別支援学級(高田先生)
- 発達障害と中学受験(高田先生)
- 中学受験「偏差値50」2科目か4科目か(高田先生)
- 中学受験「偏差値40台」応用問題(仲間先生)
- 中学受験『算数の計算ミスは致命傷になる』(高田先生)
- 発達障害と漢字の覚え方(今泉先生)
- 発達障害と英単語の覚え方(高田先生)
- 勉強ができないのは発達障害のせい?(尾崎先生)
- 発達障害とWISC知能検査(今泉先生)
- ワーキングメモリと勉強(高田先生)
- 発達障害と志望校選び(鎌田先生)
- 発達障害とカラーテスト(深澤先生)
- 発達障害と白黒思考(岡田先生)
- 発達障害と小学生の算数(儘田先生)
- 発達障害と小テスト(山中先生)
- 発達障害と親の言葉(高野先生)
- 発達障害と不登校(島田先生)
- パズルで簡単!楽しく身につく漢字学習指導法(鎌田先生)
- 発達障害と漢字の必要性(高田先生)
- 発達障害とケアレスミス(儘田先生)
- 漢字を覚えられないのはなぜ?(田中先生)