将来の夢
将来の夢はありますか?(自宅学習)
学生のみなさん、将来の夢は持っていますか?その夢に対して、何かを実行していますか?
私は昔からやりたいことはやってみないと気が済まない性質で、やってみてから考えることが多かったように思います。将来どのような方向に向かって進んでいくのか、思い悩む学生さんも多いと思います。自分の過去を思い出してみると、中学生のころにはゲームのプログラマーになりたいから工業系の学校以外受ける気がないとか、高専時代には声優になりたいとか、ずいぶん無茶を言っていたように思います。けど、高専を受験するとき、学校からは反対されていましたが(地元の進学校を勧められていました)自分は受かるつもりしかなくて、結局合格しました。順位はブービーでしたが、卒業時には真ん中よりも上まで上がっています。入ってしまえば意外と何とかなるものです(笑)。
もちろん今すぐ将来を決める必要もないでしょうが、目標があった方が頑張れるし何より楽しいです!自分がやりたいことならなおさらです。嫌いな勉強も、ちょっとくらいなら頑張ってみようって気にもなりますよ!
必見! 発達障害ブログ
- 発達障害と特別支援学級(高田先生)
- 発達障害と中学受験(高田先生)
- 中学受験「偏差値50」2科目か4科目か(高田先生)
- 中学受験「偏差値40台」応用問題(仲間先生)
- 中学受験『算数の計算ミスは致命傷になる』(高田先生)
- 発達障害と漢字の覚え方(今泉先生)
- 発達障害と英単語の覚え方(高田先生)
- 勉強ができないのは発達障害のせい?(尾崎先生)
- 発達障害とWISC知能検査(今泉先生)
- ワーキングメモリと勉強(高田先生)
- 発達障害と志望校選び(鎌田先生)
- 発達障害とカラーテスト(深澤先生)
- 発達障害と白黒思考(岡田先生)
- 発達障害と小学生の算数(儘田先生)
- 発達障害と小テスト(山中先生)
- 発達障害と親の言葉(高野先生)
- 発達障害と不登校(島田先生)
- パズルで簡単!楽しく身につく漢字学習指導法(鎌田先生)
- 発達障害と漢字の必要性(高田先生)
- 発達障害とケアレスミス(儘田先生)
- 漢字を覚えられないのはなぜ?(田中先生)