menu

 

英語小文字クリップマーク

アルファベットの書き方(発達障害)

2017.3.26

現在指導している生徒さんで小学校から中学校に上がる子で、英語の学習を始めたところアルファベットの書き方で悩んでしまう生徒さんが多かったです。

アルファベットそのものはわかっていても、書く時に大文字のPと小文字のpの区別がつかずどうしてもPだけが大文字になってしまったりしていました。

様子を見ているとノートの罫線からはみ出ることがおかしい、と感じているようでした。

英語は学校や授業などのノートは4本線のものをつかって大文字、小文字の区別をラインでしっかり区切りながら書いているのですが、テストになるとそのようなラインがない、ということもあり、指導の時にはラインのない状態で書かせるようにしています。

これまでの日常のテストなど記述する際に罫線をまたいで記入するという経験のなかった子からすると、アルファベットの小文字が罫線をまたぐということが不思議で、さらにはやってはいけないこと、という認識を持ってしまっている子もいました。

早い段階でこの小文字の対応ができないといつまでも文字のバランスが悪いままで記述してしまうようになるため、文法よりもノートへのアルファベットの記述をメインとしています。

まだやり始めたところなので、今後の進展に期待をしていきたいと思います。

【静岡エリア】のプロ家庭教師
YOUR BEST PRO TUTOR

必見! 発達障害ブログ

新着ブログ

発達障害の生徒 発達障害・不登校対応 まずは 無料体験から「発達障害でも伸びる」を実感!

ここからスタート

無料で体験する無料相談をする資料請求をする