menu

 

初めが肝心クリップマーク

テスト後も先生分析!(定期試験対策)

そろそろ早いところではテストが始まる時期でしょうか。
前回板書による先生分析の話をしましたが、年度最初のテスト後は、最大の分析チャンスになります。

「テスト範囲が何処か」は勿論事前に伝えられていると思いますが、その中でも「どの範囲から」「どのような形で」「どれくらいの配点で」問題が出されるのか、それらを知るための最大の資料になるのです。

数学で言えば「計算問題や前学年までの復習問題が何点分出されているか」「応用問題はどこから出ているか」などが分かるだけでどこに力を入れればいいかが決まりますし、社会であれば「記述問題がどれくらいあるか」「地図の問題は何を問われるのか」などが分かれば、覚えなければいけない内容が決まってきます。勿論、時事問題などが先生の授業中の発言などから出ているのか、それとも完全にニュースなどからランダムに出ているのかなども注目すべきでしょう。

前年度と同じ先生が科目担当であっても、他の先生と一緒に学年の担当をしているのであれば、前年度と同じやり方でテストを作るとは限りません。
「去年の先生のままだから、やり方も同じだろう」などと舐めてかかれば、痛い目を見ることになります。

「テストが終わったばかりなのに」と思う人もいるかもしれません。

逆です。

「最初のテストが終わった今だからこそ」、先生の傾向をしっかりと先生と確認し、次回のテストのために分析・対策を行いましょう!!

【湘南台】のプロ家庭教師
YOUR BEST PRO TUTOR

必見! 発達障害ブログ

新着ブログ

発達障害の生徒 発達障害・不登校対応 まずは 無料体験から「発達障害でも伸びる」を実感!

ここからスタート

無料で体験する無料相談をする資料請求をする