学年末テスト
もうすぐ学年末テストです!(定期試験対策)
早いもので2017年も1カ月が過ぎ、あっという間に2月に入りましたね。時間がたつのがほんとに早くて、ビックリしてしまいます。
さて、2月にあるイベントといえば、学年末テストですね。ほとんどの中学校でおよそ2週間後に学年末テストが待っています。この学年を締めくくる最後のテストですから、自分の満足のいく結果を残して、気持ち良くこの学年を終わりにしましょう!
その為に、まずテストまでの残りの日数を確認して、それまでにやるべきことを書き出してみましょう。提出しなければならないワークもあることでしょう。提出物をきちんと期日までに出すことは、絶対に必要なことですから、計画を立ててワークを終わりにしましょう。私たちも計画を立てるお手伝いをします!間違えた問題にはチェックを付け、必ずテスト前にもう一度やり直しをしましょう。そして苦手な部分は、何度でもワークを繰り返し、じっくり解説を読むことが大切です。覚えるまで何度も繰り返すことが勉強ですから、根気強く取り組んでみましょう。
この学年末テストに悔いのないように取り組んで、また次の学年に向けて一緒に頑張っていきましょう!!
必見! 発達障害ブログ
- 発達障害と特別支援学級(高田先生)
- 発達障害と中学受験(高田先生)
- 中学受験「偏差値50」2科目か4科目か(高田先生)
- 中学受験「偏差値40台」応用問題(仲間先生)
- 中学受験『算数の計算ミスは致命傷になる』(高田先生)
- 発達障害と漢字の覚え方(今泉先生)
- 発達障害と英単語の覚え方(高田先生)
- 勉強ができないのは発達障害のせい?(尾崎先生)
- 発達障害とWISC知能検査(今泉先生)
- ワーキングメモリと勉強(高田先生)
- 発達障害と志望校選び(鎌田先生)
- 発達障害とカラーテスト(深澤先生)
- 発達障害と白黒思考(岡田先生)
- 発達障害と小学生の算数(儘田先生)
- 発達障害と小テスト(山中先生)
- 発達障害と親の言葉(高野先生)
- 発達障害と不登校(島田先生)
- パズルで簡単!楽しく身につく漢字学習指導法(鎌田先生)
- 発達障害と漢字の必要性(高田先生)
- 発達障害とケアレスミス(儘田先生)
- 漢字を覚えられないのはなぜ?(田中先生)