会話で復習!
今日何やった?(発達障害)
1日の復習が大事だということはよく言われますが、そもそも復習って何をすればいいか分かり辛いですよね。そこで簡単に復習できる方法が「今日何やった?」という質問です。私は授業の最初と最後によくこの質問をします。
最初の質問は「今日(学校で)何やった?」という意味です。この質問にすらすらと答えられる生徒さんは、実は意外と少ないです。その場合は「1時間目は?」や「音楽では何歌ったの?」というように私から助け舟を出して答えられるようにしていきます。知識が定着しない子は、復習以前にこの『振り返り』が出来ていません。まずは、その日に何をやったかを思い出せるようにしていきましょう。ある程度答えられる生徒さんの場合は、さらに突っ込んだ質問をしていって、自分の知識を整理してもらいます。その日に習った内容を思い出すことによって、学校でやった内容の簡単な復習をすることが出来ます。
最後の質問は「今日(私との授業で)何やった?」という意味です。授業の中ではいくつかのポイントを教えているので、そのポイントがちゃんと答えられるかどうかを確認しています。やり初めの頃は戸惑う生徒さんも多いですが、何度か繰り返していくうちに答えられるようになっていきます。授業の中でのポイントを思い出すことによって宿題ができる状態にしておき、その上で宿題をやってもらうことで知識の定着をしてもらいます。
この質問は、コミュニケーションの中で自然とできる質問です。ぜひ、ご家庭の中でもこの質問をしてみてください。特に小学生くらいの生徒さんがいらっしゃるご家庭にはオススメです。専門的な知識がなくても問題はありません。思い出すだけでも、知識が整理されていきます。それが復習の第一歩になります。
必見! 発達障害ブログ
- 発達障害と特別支援学級(高田先生)
- 発達障害と中学受験(高田先生)
- 中学受験「偏差値50」2科目か4科目か(高田先生)
- 中学受験「偏差値40台」応用問題(仲間先生)
- 中学受験『算数の計算ミスは致命傷になる』(高田先生)
- 発達障害と漢字の覚え方(今泉先生)
- 発達障害と英単語の覚え方(高田先生)
- 勉強ができないのは発達障害のせい?(尾崎先生)
- 発達障害とWISC知能検査(今泉先生)
- ワーキングメモリと勉強(高田先生)
- 発達障害と志望校選び(鎌田先生)
- 発達障害とカラーテスト(深澤先生)
- 発達障害と白黒思考(岡田先生)
- 発達障害と小学生の算数(儘田先生)
- 発達障害と小テスト(山中先生)
- 発達障害と親の言葉(高野先生)
- 発達障害と不登校(島田先生)
- パズルで簡単!楽しく身につく漢字学習指導法(鎌田先生)
- 発達障害と漢字の必要性(高田先生)
- 発達障害とケアレスミス(儘田先生)
- 漢字を覚えられないのはなぜ?(田中先生)