英語の勉強
英語は本文や例文を覚えましょう!(自宅学習)
英語は教科書に出てくる本文や例文を覚えましょう!
当たり前のように思えますが、意外と覚えないままテストに臨む人が多いように感じます。もちろん、本文の暗記だけで点数が取れるとは限りません。ですが、本文を覚えていないのにそれ以外に何を覚えるというのでしょう??本文の暗記だけでは点数につながらないという意見もあるでしょう。それも当然です。本文の暗記は最低限ですから!
テストの前に今一度確認してください。本文、読めますか?訳せますか?そして書けますか?ここまで暗記できていれば、点数にならないことの方がないでしょう。
勉強法として、まず、音読をしてください。すらすら読めるようになるまで繰り返してください。最近は教科書ガイドなどもありますし、調べればふりがなを振ってくれているものもあります。これなら誰でもできるはずです。次に訳してください。何度もノートに書いて、何の話についてなのか、それを頭に入れてください。文法書ならポイントを何度も確認してください。頭に徹底的に叩き込むことが、大人になって役に立つはずです!
必見! 発達障害ブログ
- 発達障害と特別支援学級(高田先生)
- 発達障害と中学受験(高田先生)
- 中学受験「偏差値50」2科目か4科目か(高田先生)
- 中学受験「偏差値40台」応用問題(仲間先生)
- 中学受験『算数の計算ミスは致命傷になる』(高田先生)
- 発達障害と漢字の覚え方(今泉先生)
- 発達障害と英単語の覚え方(高田先生)
- 勉強ができないのは発達障害のせい?(尾崎先生)
- 発達障害とWISC知能検査(今泉先生)
- ワーキングメモリと勉強(高田先生)
- 発達障害と志望校選び(鎌田先生)
- 発達障害とカラーテスト(深澤先生)
- 発達障害と白黒思考(岡田先生)
- 発達障害と小学生の算数(儘田先生)
- 発達障害と小テスト(山中先生)
- 発達障害と親の言葉(高野先生)
- 発達障害と不登校(島田先生)
- パズルで簡単!楽しく身につく漢字学習指導法(鎌田先生)
- 発達障害と漢字の必要性(高田先生)
- 発達障害とケアレスミス(儘田先生)
- 漢字を覚えられないのはなぜ?(田中先生)